素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

仕事

【仕事】起業する人はなぜ低学歴の人が多いのか?

2017/05/03

起業を目指す人は、世の中に沢山います。

サラリーマンに疲れた人、人の下で働きたくない人など、理由は様々です。

学歴を聞いてみると、驚くことに低学歴の人が多いです。

なぜ低学歴の人が多いのでしょうか?



スポンサードリンク




低学歴とは?

大学まで出ていることが、世の中の当たり前になってきました。

低学歴とは、大学まで出ていない人です。

高校卒業、中学卒業が最終学歴に当たる人です。

家庭の事情などもありますが、大学を出ていない人は、珍しいです。

工場などで働いていない限り、ほとんどの人が大学卒業が最終学歴です。

それに、応募条件が最終学歴が大卒という縛りも増えてきています。

それぐらい大学卒業が当たり前になってきています。


パワーがある

低学歴の人は、大学卒業の人と比べてパワーがあります。

これをやろうと決めたら、一心不乱にやる力があります。

それは、大卒の人と比べても、大きく違います。

もちろん、全員にパワーがあるわけではありません。

確率からして、異常に多いです。

そのパワーが起業まで持っていける力の源なのです。

守るものがない

守るものがないことが多いです。

初めから背水の陣で挑んでいることがあります。

他の大卒の人と比べて、やる気が違うというのも、守るものがないことが多いです。

守るものがない人は、ここぞという時に力を発揮します。

肝心な時に力が出るのも、これが理由です。

守るものがあると、ギャンブルを打つことができません。

いざという時の選択が、無難なのです。

その違いは、結果的に大きく違います。

人と比べても、面白さや魅力が違います。


色々なことをやらない

色々なことをやらないことが多いです。

あれもこれもやっていると、結果的に力が発揮されないことが多いです。

自分の力が分散され、一点集中ができないのです。

その点、色々なことをやらない場合、一点集中ができます。

その力は非常に強く、結果が早く出ます。

結果が出ないことを、いつまでもやることは誰でも難しいです。

一点集中し、色々なことをやらないことは非常に大事です。

まとめ

低学歴だから、起業家が多いのではありません。

起業をする性格向きなのが、低学歴の人が多いのです。

いろいろできるのは便利ですが、器用貧乏という言葉がある通り、結局何もできないこともあります。

全てが中途半端になるのではなく、1つのことに集中することが大事です。



記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-仕事