素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

生活・健康

【健康】てんかんの偏見の社会的問題

2017/02/21

てんかんの持病を持つ人が、運転中に事故を起こしたことで、注目されました。

ニュースなどで「てんかん」という病気があることを知った人も多いです。

ニュースになってしまったため、偏見の目は厳しくなり、嫌なイメージを持つ人が多いです。

てんかんという病気はどんなもので、どれくらい問題があるのか調べてしました。



スポンサードリンク




てんかんとは?

てんかんは発作を繰り返す病気です。

けいれんが起こったりすることがあり、タイミングや回数などは人それぞれです。

発作やけいれんは誰にでも起こる可能性があります。

原因は脳の伝達の不具合によるもので、てんかんだからということは理由にはなりません。

てんかんの持病を持つ人は人口の約1%いて、65万人から85万人の患者がいます。

その人が全員がてんかんですが、どれくらい発作が起こりやすいかは人それぞれです。

あまり発作が起こらない人もてんかんだと認識しているので、通院をしています。

それを考えると、隠れてんかんは世の中に多くいそうです。

偏見の目があるてんかん

てんかんは非常に偏見がある病気になりました。

大事故をおこした人がてんかんだった為、てんかんは危険ということが社会に広まってしまったためです。

ですが、発作やけいれんは誰でも起こる可能性があります。

自分はてんかんと認識をしているだけで、注意を自分でするので安全な可能性が上がります。

偏見の目は、社会全体に広がっています。

持病がてんかんだと知ると、面接が通らないなどのことがあります。

確かにイメージの悪い持病を持っていると、就職しにくいことは事実です。

どの企業もリスクを取る必要はないですし、もっと良い人がくるかもしれません。

それだけ考えると、偏見の目は大きいです。

発作やけいれんは誰にでも起きる可能性がある

発作やけいれんの原因は脳の伝達の不具合です。

その不具合は誰にでも起きる可能性があります。

てんかんの発生する年齢はU字のカーブを描きます。

年齢が低い時、高い時が多いのです。

その年齢は発作やけいれんが多い年齢でもあります。

まだ体が出来上がっていない、老化が始まっている、その年齢は発作などは多いです。

てんかんというとイメージは悪いですが、誰にでも起きる可能性があるので、名前だけでは判断できません。

たまたま「てんかん」という名前がついていて、認識しているのが病人です。

てんかんの症状

てんかんの症状は様々です。

けいれんして意識を失う人、周りが気が付かないぐらいの短時間の物もあります。

短時間の物はてんかんという病気ですが、自分に認識がなければ「寝不足」としか思わないかもしれません。

寝不足で意識が飛ぶというのは、誰でも1度は経験をしたことがあるはずです。

それがてんかんの初期段階の物だったら、持病の始まりです。

てんかんの症状は、人それぞれすぎるので、軽度から重症まで様々です。

まとめ

てんかんは偏見の目が大きいです。

重大な事故を起こした人がてんかんの持病を持っていたためです。

確かに重症のてんかんを持っている人が車の運転をするのは危険です。

ですが、全員が全員重症ではなく、軽度の人もいます。

その差を認識するべきです。



記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-生活・健康