素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

仕事

定年が70歳まで伸び、70歳まで働かなければならなくなった

2021/03/24

定年が70歳まで伸び、70歳まで働かなければならなくなった。

残念なニュースです。

定年が伸びます。

スポンサードリンク




4月1日「70歳定年時代」の幕開け…死ぬまで社畜の現実味

多くの人が、定年といわれる60~65歳で仕事を辞めたいと思っている一方で、早期退職したい人は25.7%、定年後も働きたいという人は36.7%。

仕事に対して前向きな姿勢の人も多くいます。

一方で仕事をしたい理由・やめたい理由を見ると、やりがいを口にする一方で、経済的理由をあげる人が多くいます。

逆に、金銭的な不安が解消されていれば、仕事はしたくない、が多くの人の本音といえるでしょう。

現在の老齢年金の受給開始は65歳から(男性は昭和36年4月2日生まれ以降、女性は昭和41年4月2日生まれ以降の場合)。

希望すれば60~65歳未満に繰上受給、65~70歳までの繰下受給を選択できます。

高年齢者雇用安定法の改正により、70歳まで働けるのであれば、年金受給の繰下げを検することになるでしょう。

ちなみに70歳からの年金受給となると、年金額は42%増となります。

働き方の選択肢が増えることは嬉しいことですが、70歳までやりがいをもって働けるかは疑問です。

厚生労働省『賃金構造基本統計調査』によると、男性、正社員の平均月給は年齢が上がるとともにあがっていき、「50~54歳」43万6300円でピークに。

「55~59歳」でもほぼ横ばいの43万3600万円をキープしますが、「60~64歳」で34万4600円、「65~69歳」で29万5600円と下降の一途を辿ります(図表1)。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/da3a40eab75136b5c75590ab80cc5bb17f75316c

コメント

定年が70歳まで伸びます。

70歳まで働かなければならなくなります。

働きたい人は少数派で、やはり辞めたい人が多いです。

いつまで働けば引退ができるのか?

それに、70歳まで働いても給料は下がります。

そんな給料で長く働いて意味はあるのでしょうか?

目の前の生活をどうにかするだけが理由なのでしょうか?

未来のない将来像は近いです。


記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-仕事