【健康】夜勤の体の負担が予想以上に厳しい
2018/01/21
夜勤は給料が高く、休みも多いです。
夜勤明け、もう1日の休みがもらえる会社もあります。
給料も夜勤手当などの手当ても充実しています。
休みが多く、手当も多く付くことから、非常に効率が良いともいえます。
ですが、体の負担が予想以上にあります。
夜勤の拘束時間はそれぞれ
夜勤の拘束時間は会社によって違います。
例えば仮眠が取れる会社、始発で帰れる会社などです。
開始時間も会社によって違います。
22時開始もありますし、19時開始もあります。
残業などのつけかたが違うので、考え方は会社によって、それぞれです。
夜勤の場合、単純に拘束時間が短い方が良いというわけではありません。
仮眠ができる方が良かったり、仕事内容にもよります。
楽か楽ではないかは、人それぞれです。
夜勤の体の負担は予想以上
夜勤は、どうしても体の負担は大きいです。
時間効率などだけで考えていると、長期で働けない可能性があります。
体の負担が先に来てしまい、夜勤ができなくなる可能性があります。
多い病気は心臓病、肺がん、自律神経失調症、睡眠障害、生活習慣病などです。
昼夜逆転のリスクは、予想異常に高いです。
病気になるリスクも、昼職の人より20%高いです。
それだけ体の負担が大きく、昼夜逆転が厳しいことである証明になります。
注意散漫になる
夜勤のリスクは病気だけではありません。
蔓延の睡眠不足は常に付きまといます。
朝に帰ってきて寝て、昼以降に活動をする。
そんな生活が続けば、睡眠不足になります。
人は昔から夜寝るものだと決まっています。
朝に寝ると疲れが取れる可能性が非常に低いです。
睡眠欲だけ取れても、眠いのは変わらないです。
その睡眠不足が注意散漫の原因になります。
常に注意散漫なので、自動車の事故、仕事のミスなどのことに繋がります。
健康管理を適当にやっていると痛い目を見る
健康管理を夜勤で働いていて、適当にやっていると痛い目をみます。
睡眠管理、食事管理は徹底しなければなりません。
昼夜逆転をすると、食事が上手く取れません。
夜だとエネルギーの消費量が昼間より増えます。
それが原因で量を食べてしまいます。
それが肥満へと繋がります。
それに、睡眠管理も睡眠欲求だけではなく、疲れをどうやって取るかが重要です。
疲れを取らなければ、睡眠欲求は強いままです。
夜勤は3年、5年、10年と続けることにより、病気のリスクが高まります。
管理は徹底した方が良いです。
まとめ
夜勤の仕事は、予想以上に負担があります。
どうやっても病気のリスクが付きまとうので、管理を徹底しなければなりません。
若いうちは、無理もきくので病気が表に出てくることは少ないです。
ですが、年齢が上がると、どうしてもリスクは増えます。
病気にならないようにするには管理は非常に大事です。