素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

経済

【経済】ラフォーレの初売りに1600人参列。いつまで初売り需要は続く?

2018/01/02

今年も初売りが始まりました。

毎年行列や、いつから並んでいるかがテレビで流れています。

出生人数が100万人を切り、子供の人数が減ることが確定しています。

日本の人口が減り続けることが確定しています。

参列している初売りの需要はいつまでつづくのでしょうか?



スポンサードリンク




参列する意味はあるの?

毎年毎年、参列している人を多く見かけます。

単純に買い物をしたい人、転売をしたい人などが多く参列をし、福袋を買っています。

ですが、参列する必要はあるのでしょうか?

答えは転売ヤーも並ぶほど、福袋は魅力的です。

やはり欲しい人は多くいます。

それだけ、福袋の中身が非常に魅力的で、お得感があります。

テレビで毎年やっている、福袋の争奪戦も、それだけ魅力的商品があるからこそです。

参列する意味は確実にあります。

ネットで買える福袋も存在する

福袋は時代とともに、買い方が変わってきています。

昔はお店の前に参列して、頑張って買わないと買えませんでした。

ですが、今は頑張らなくてもネットで注文をすれば買えます。

個数が決まっていて、抽選で買えるブランドや、先着順で買えるブランドがあります。

ネットの方が、元旦もしくは前日の大みそかから参列する必要はありません。

とどくのも確実で、簡単で手間はありません。

そのような買い方の方が、確実性は高いです。

現品で選ぶことができないので、賛否両論はありますが、楽なのはネットです。

働き方改革で年始からお店を開けない

働き方改革が世の中で広まっています。

働く人が減っていることもあり、働き方改革は広まる一方です。

その煽りを受け、デパートや一部のお店では元旦は営業しないお店も増えています。

福袋を売り出すお店は2日からに変更になります。

元旦はお店へ買い物をしに行く人も少なく、売り上げが上げにくいことが原因です。

たしかに、福袋と一部しか売り上げはたたず、普通の休日とは違います。

元旦にお店を開けなければ、福袋を売ることはできません。

お正月需要は確実に減っていく

お正月の参列する人数は確実に減っていきます。

理由は、出生率の低下で若者が少なくなる、ネット販売があるです。

ラフォーレなどの若者向けのブランドが一番参列人数が多いです。

電化製品も参列者は多いですが、若者の人数には勝てません。

それは、1店舗と数ブランドの違いです。

働い方改革の煽りを受け、年始は2日からなどもやっています。

お正月需要は減少する方向へ進んでいます。

お正月の風物詩の福袋ですが、今後は少しづつ減っていく見込みです。

まとめ

福袋はこれから売り上げが減少していきます。

お得ではありますが、出生率や世の中の流れを見ていると、増えようがありません。

日本の風物詩なので、なくなることはありませんが、減ってはいきます。

これからは中身で勝負しなければいけないかもしれません。

全く得ではない福袋を買う人は減っていくでしょう。



記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-経済