【飲食】日本人お断りにしなければならないほど、日本人のマナーは悪くなってしまったのか?
2019/07/17
ニュースを見ていると、日本人お断りの飲食店があると話題になっています。
確かに、昔と比べると、日本人のマナーは悪くなっています。
食文化と同じで欧米化、グローバル化が進んでいるようにも感じます。
ですが、震災の時など、列を作って並んでいる姿などは各国から取り上げられるほどのマナーです。
マナーの良さの日本人はいなくなってしまったのでしょうか?
それとも、マナーが悪いのは一部だけなのでしょうか?
マナーは昔よりも悪くなった
マナーは昔よりも悪くなりました。
情報化社会ということもあり、悪い情報が瞬時に飛び交います。
その情報が悪いマナーを拡散させ、色んな人に情報として入るのです。
自分はマナーが良い方だから、ここまでは許されるなどのことが起こりえます。
模倣犯も増え、マナーは悪くなるばかりです。
お互いさまという言葉はいつの間にかなくなり、自分が自分がという社会を作り出しました。
自分中心になってしまったら、マナーは悪くなるばかりです。
人の事を考えられるから、マナーがよくなるのであって、自分の事だけだとマナーは悪くなります。
国民性の影響で、自分中心の考え方しかできない国は、とてつもなくマナーが悪いのはその為です。
マナーに対して注意ができない
マナーが悪い人に対して、注意ができないということもあります。
注意されないということは、それで良いという解釈にもなります。
それで良いと思ってしまったら、マナーは悪いままです。
良くなるのは注意をし、それは違いますという明確な否定が必要です。
それが、遠目にあれは違う、マナーが悪いなどと言っていても、何もません。
マナーが悪いと思った瞬間に、注意をするしかないのです。
飲食店のマナーは、全国共通の場合が多いです。
特に地域が違うから違うというのも聞いたことがありません。
それなら、注意をしても当たり前のことだと思います。
注意をせずにマナーが悪いというのは違います。
外国人の方がマナーが良いのか?
日本人がマナーが悪くダメ。
では、外国人のマナーは良いのか?
どう考えても、良いはずがありません。
まず、日本のローカルルールを知りません。
その時点で、マナーの意識もなにもないのです。
だって、知らないんだもん。
知らないことには対応できるはずがありません。
知らないことに対応しろと言っているのは、理不尽な人のみです。
ローカルルールを知っていてやらない日本人。
ローカルルールを知らなくてできない外国人。
どちらの方がマナーが良いのでしょうか?
マナーは人によって、その時々によって違う
極論を言ってしまうと、マナーは人によって違います。
大きな括りは一緒です。
ですが、細かなマナーは人によって違います。
列を作って並ぼうなどの所は、全員が知っているマナーです。
ですが、飲食店なら食べたお皿を片付けるなどです。
ラーメン屋で食べ終わったどんぶりを、カウンターの上に置くか置かないかだけでも違います。
どちらも正しいのです。
カウンターの上に置いたら、場所によっては下げるのが面倒になります。
結局は机を拭くので、意味がありません。
ですが、先にどんぶりを片付けたい場合もあります。
どちらが正しいかは一概には言えません。
まとめ
日本人のマナーは昔と比べたら悪くなりました。
それは人より、自分が大切になったからです。
自分自分の社会が進んで、人の事を考えなくなったからです。
個人だけの世界だと、マナーがよくなるはずがありません。
それと比べると、昔の日本が好きで来日してくる外国人の方がマナーがよく見えてしまうかも知れません。
ですが、全員がそうではなく、知らないことはできないが当たり前です。