素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

雑学

なし崩しの意味を知っていますか?

2021/01/28

なし崩しの意味を知っていますか?

本来の意味を知らない人は多いです。

どのように使うべきなのでしょうか?

スポンサードリンク




「なし崩し」という言葉、60%以上の人が本来の意味を知らない説

日常生活や文章の中でよく使われている「なし崩し」という言葉。

「なかったことにすること」という意味で使っている人も多いのではないでしょうか。

実はこの言葉、本来は違う意味の言葉だったんです。

デジタル大辞泉によると「なし崩し」の本来の意味は「物事を少しずつかたづけていくこと」。

もともと「なかったことにすること」という意味は誤用だったようですが、その意味で使う人が増えたこともあり、辞書にも掲載されるようになったようです。

19%人が間違っているというデータもあります

文化庁が発表した「国語に関する世論調査」の平成29年度調査では、「御の字」の意味を「なかったことにすること」だと思っている人が65.6%、元来の意味である「少しずつ返していくこと」だと思っている人が19.5%というデータが出ています。

みなさんはどちらの意味で使っていましたか?

引用元:https://www.buzzfeed.com/jp/misatonagoya/nashikuzushi

コメント

なし崩しの意味、知らない人は多いです。

世間で使っている意味と、実際の意味が違うことは稀にあります。

それはなし崩しも含まれます。

なにか問題があったら、なし崩しにする。

そんな感じで使っている人は多いです。

返すという意味は入っていません。

なし崩しでごまかすという意味の方が強いです。

本来の意味は調べないとわからないものです。

それでも、本来の意味を知らないと恥ずかしいです。


記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-雑学