素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

経済

【経済】日本の経済は7割が東京に集まっている

2017/07/02

日本の経済の中心は東京に集まっています。

それは誰もが知っている事実です。

そのことが以前より、より濃く表れてきました。



スポンサードリンク




東京に一点集中する日本経済

日本の経済は東京に一点集中しています。

以前は大阪、名古屋、福岡など、各地方都市が東京に次いでいました。

ですが、今では東京のみが一大都市になり、他の都市が追い付けずにいます。

地方にいた企業も本社機能を東京に移し、東京で活動しています。

どの企業も同じようにしており、東京に一点集中が増しています。

大阪でさえ東京との差が広がる

第二の都市、大阪と呼ばれていたのは過去の話です。

人口比率をみても、大阪は埼玉の各都市と同等です。

東京に次ぐ神奈川などにも遠く及ばず、第二の都市としての機能を果たしていません。

東京と大阪の時代の差は20年と言われていて、差は広がるばかりです。

実際に大阪に行っても、田舎・一昔前と言われてもしょうがないぐらい、体感的にも差は広がっています。

企業の機能が東京へ

東京に経済が集まってくると、便利さから東京へ他の企業も集まります。

営業が東京へ、物流が東京へ、購買課が東京へと徐々に東京にシフトしていった企業が多いです。

東京本社、大阪本社とつく企業がありますが、両方とも本社ですが、実質は東京の場合が多いです。

大阪本社とは、元々が本社だった場合があります。

名残で名前が残っている程度です。

一点集中の恐怖

東京に経済が一点集中することは非常に悪いです。

確かに近くに取引先があると、すぐに行けるので便利です。

ですが、日本の経済がコンパクトになります。

他の地方都市がついていけず、全く機能しません。

日本は東京のみとなってしまうのが非常に残念です。

物価も東京のみ高いなど、非常に不便な状態になります。

まとめ

東京に経済が一点集中しています。

東京が災害に合ったら経済が機能しなくなる。

そんなこともあります。

もう少し、バランスよく各地方にもばらけて欲しいです。



記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-経済