最初から初めてのことを同時ににはできない。1つづつ丁寧に覚えていくことが大事
2019/08/21
誰でも同時進行は苦手です。
しかも初めてのことを同時にやるとなると、無理です。
時間が倍かかるだけではすまず、数倍かかります。
少し進めて確認しての繰り返しで、作業はすすみません。
欲張らず、少しづつが基本です。
同時進行は誰でも苦手な作業
同時進行は誰でも苦手な作業です。
しかも、初めてやる作業だったら、尚更難しいです。
慣れてきたら同時進行ができるようになるのかもしれません。
ですが、初めてだと、非常に難しいです。
他人を見て、同時進行をしていてカッコイイなと思っても真似はしてはいけません。
真似をした時点で、できないということが確定してしまいます。
初めのうちは頑張りすぎないでいいんです。
急がば回れというぐらいで、遠回りをしてでも確実な方が良いです。
1つづつ丁寧に覚える方が確実性がある
1つづつ丁寧に覚えた方が確実性があります。
できるかわからないギャンブルより、確実性の方が大事です。
何が合っても、どんな時でも確実な方が良いです。
その方が、進捗具合の進捗を計りやすいからです。
同時進行で同時にやれば早いと思うかもしれませんが、進捗具合を計れません。
それは不可実性があり、現在位置が特定しにくいからです。
リスクを取って早い方を求めるより、遅くても良いので確実な方を選ぶ方が良いです。
丁寧な方が他人にも好まれます。
できることを1つ1つ増やしていく
最初は誰もが何もできません。
初めからできる人は経験者か、エスパーです。
超能力者なら経験していなくても、説明されなくてもできてしまいます。
ですが、そんな人はなかなかいません。
やはり、できることを1つ1つ増やしていく方が良いです。
そうしないと、なにもかもが中途半端になり、なにもできない人になってしまいます。
中途半端にすると、後から始めた人にも追い抜かれてしまいます。
1つの作業で抜かれてしまったら、自信を失います。
まずは1つを完璧に覚えて、自信をつけましょう。
そうすれば、自分としても逃げ場ができます。
初めは誰もが未経験者
今できている人も、昔はできなかった。
当たり前のことですが皆が同じスタートラインにいました。
ですが、始める時期が違って、現在できる人、できない人がいるだけです。
誰もが未経験者と思ったら、できないことを恥ずかしがることはありません。
始める時期が違うだけで、実は自分が1番できる人かもしれません。
1つのことに集中して、早く覚えてできることを増やすことが先決です。
色々と脇目を見ているとなかなか覚えることができません。
1つのことに集中することが大事です。
まとめ
できないことを恥ずかしがる必要はありません。
できるアピールをしなくても良いです。
その代わり、1つ1つ丁寧に、できることを増やしていくことが大事です。
結局はその方が良いです。
急がば回れというぐらい、大事なことです。