素朴な疑問解決サイト

生活している中の小さな疑問を1つ1つ解決していきます。

仕事

【仕事】会社の忘年会は自腹?必要経費はいくら?

忘年会などの飲み会をする会社が減ってきていますが、まだまだ忘年会を続ける会社も多いです。

「新年会はやらないけど、忘年会はやる」という会社が多いようで、忘年会はなくなりはしないです。

そんな会社で開催する忘年会の経費は、誰が払うのでしょうか?



スポンサードリンク




会社の忘年会の開催率

減ってきてはいる会社の忘年会ですが、開催率はどれくらいなのでしょうか?

*忘年会を開催する 67.3%

*忘年会を開催しない 32.7%

上記の数字を見ると、開催率は2/3になります。

忘年会が減ってきてはいるようですが、恒例の行事として、開催率は多いようです。

忘年会の参加は強制

忘年会を開催する会社の中でも、「強制」「任意」に分かれています。

毎年のことなので、「強制」「任意」というのは非常に大事な項目です。

*強制参加 27.8%

*任意参加 72.2%

強制参加は圧倒的に少ない確率です。

ハラスメントが叫ばれている中で、「強制」とは言いづらいようで、「任意」としていることが多いです。

ですが、実態は「任意」という名の「強制」が多いのが実態のようです。

ですが、それは数字には表せない項目でもあります。

経費の負担

忘年会の経費負担は、誰がするのでしょうか?

一番の問題の項目でもある「経費負担」です。

会社開催の忘年会で経費だけ自腹では納得がいかないですが、実際はどうなのでしょうか?

■強制参加

*会社負担    46.8%

*一部会社負担  26.6%

*自腹      26.6%

■任意参加

*会社負担    18.6%

*一部会社負担  28.6%

*自腹      52.8%

強制参加は会社負担・一部会社負担が多いです。

任意参加は約半分に分かれています。

やはり任意参加では自腹が多いです。

この数字の裏には「任意という名の強制参加」が入っており、「強制参加で自腹」の確立が増えそうです。

数字だけ見ると、強制参加で自腹が少ないように見えますが、おそらく実態は違うはずです。

古い体質の企業の方が「コミュニケーションは飲み会で」という考え方が多いので、強制になる可能性が高いです。

忘年会の経費

忘年会の経費はいくらでしょうか?

■忘年会の自己負担額

*1000~3000円未満 5.4%

*3000~5000円未満 24.5%

*5000~7000円未満 32.7%

*7000~1万円未満 14.5%

*1万円以上 22.7%

多いのが5000円~7000円未満です。

大人の飲み会の相場としては、それぐらいが丁度よい額なのでしょうか?

ただし、自己負担額が高いか、安いかは下記です。

■忘年会の自己負担額

*自己負担額が高い 78.2%

*自己負担額が安い 21.8%

圧倒的に、自己負担額が高いと思っている人が多いです。

プライベートでは安い居酒屋に行き、仕事の飲み会では高い居酒屋では、割りに合わないのでしょう。

まとめ

忘年会を開催する会社は減ってきてはいます。

ですが、「任意という名の強制参加」が数字の中に入っており、「強制参加の自腹」「しかも高額」が多いです。

忘年会に参加する目的があったり、楽しさがあれば嫌々の参加はなくなるはずです。

社内のコミュニケーションは重要ですが、違うやり方も考えるべきだと思います。



記事下段に並べてアドセンスを表示

スポンサードリンク







-仕事